mSkin Softimage ウェイトツールを公開
ほぼ半年前から現プロジェクトの為に作成したウェイトツールです。 ご使用は自己責任でお願い致します。 詳細以下のページ: mSkin Manual Page 動画の説明は字幕に書いてありますが、今のところは英語のみです。
mSkin Softimage ウェイトツールを公開
ほぼ半年前から現プロジェクトの為に作成したウェイトツールです。 ご使用は自己責任でお願い致します。 詳細以下のページ: mSkin Manual Page 動画の説明は字幕に書いてありますが、今のところは英語のみです。
Normal Maps & Hard Surface
今までハードサーフェースのノーマルマップを作成する時に、いつも手動で何とか修正していましたが、先日は最初からもう少し綺麗に出るように色々な方法を試してみました。 実験の為にローポリを2パターンを用意しました。1つはデフォルトのUV(繋がっているUV)、そしてもう一つは手動でUV展開した物(角の所を切って、Unfoldで展開)。 今回は横のエッジだけに丸みを付けたいからエッジにベベルを掛けて、ハイポリバージョンも用意しました。 オーガニックモデルの場合は大体ソフトエッジにしてベイクすると一番綺麗なノーマルマップが出来るので、今回もそのやり方で試してみます。結果は以下の通りです。 エッジの丸みは綺麗に出来ていますが、平らな部分に変な影が出てしまいました。法線のベイクは上手くいっていないですね。 ハードエッジで綺麗に作れたことがないから、勝手にハードエッジはNGだと思っていましたが、平らな部分を綺麗にしたいから、次に試したのは角のエッジをハードエッジにしてからベイクする事です。 [...]
Maya mSetProject
Mayaでシーンを開くとテクスチャが真っ白・・・ あっ、プロジェクト設定しわすてしまった・・・。 プロジェクト設定ボタンを押して、 フォルダを探って、 プロジェクト設定して、 シーンを開きなおす という面倒な作業を自動にしてくれる自動プロジェクト設定ツールを公開します。 このスクリプトは「workspace.mel」探して設定するという仕組みになっています。 「workspace.mel」がない場合は、開いているファイルの2個上のフォルダをベースでプロジェクト設定画面を出します。 mSetProject ページ
Let’s Work Together
TELL ME MORE ABOUT YOUR PROJECT
Lorem ipsum dolor sit amet, consectetur adipiscing elit, sed do eiusmod tempor incididunt ut labore et dolore magna aliqua. Ut enim ad minim veniam, quis nostrud exercitation ullamco laboris nisi ut aliquip ex ea commodo consequat. Duis aute irure dolor in reprehenderit in voluptate velit esse cillum dolore eu fugiat nulla pariatur.